INHOUSE自社運営サイト

webサイトを作り、育て、マネタイズまで
世間の役に立つwebサイトの在りかたにも
責任を持って考えています

産地から食卓まで、
酪農と乳製品を応援 Japan Quality

「食べること」と
マジメに向き合うために
https://japan-quality.com/

長く乳業の会社と取引して食と食育について様々なコンテンツを作ってきました。
酪農や食糧生産は国の管轄に置かれた産業です。しかし資材や原料・飼料などは海外からの輸入頼みで、アメリカやヨーロッパの先進国は自国生産が100%超えのなか日本の食料自給率は未だに30%台です。日本は兵器なんかより「来年の食べもん」の方がずっと問題です。
気候変動で予測できない事態も増える中、鶏や豚に何かあれば未だに「全頭殺処分」です。突飛な科学技術で畜産の努力に目もくれない人、過剰な衛生認識で食べ物を棄てながら地球の未来を嘆く人、商売になるなら何でもいい経済人、問題が起きても根本構造を変えようとしない政治家、そういう人間世界のご都合の中で、変わらずいのちを見つめている「酪農」を微力ながら紹介しています。「いのちをいただいて生きる」ことは人間のみならず避けて通れないことです。安くておいしいステーキ牛肉は、実は「お母さん牛」も多いんですよ。牛さんへの感謝の気持ちと、日本の妙な現状に気づく人が一人でも増えてくれることを願って。

味つけメモ専用 おあじノート

作り置きで食事をもっと豊かに。
料理レシピ専用ノートです
https://oajinote.com/

長らく食と食育について様々なコンテンツを作ってきました。
食べることにこだわるのは「贅沢グルメ」だけではありません。健康維持に必要な最低点の知識と行動を簡単に手に入れましょう。
食べることを見直さないと頭はスッキリしないし、頭がスッキリしないと心のモヤモヤは晴れません。
寝る時間を削りいっぱいお金を稼いでも、ストレスで病気を招いたり、突然還らぬ人になるのはあんまりです。人生100年の時代はとっくに終わり、今や健康で還暦を迎えることが現代人の目標です。
とはいえ「日々3食手作りは時間的に無理」なのはよくわかるので、このノートを使って、作り置きや食べる工夫に楽しくチャレンジしてみませんか?「食材」ってそんなに簡単に腐らないんですよ。
販売サイトはこちらへ→

マイページサイトサービス

ビジネスチャンスの支援に、
自己アピールサイトを
https://mypagesite.net/

きっかけは、某アパレルブランドを検索したところ、特定のシーズンのデザインを担当した人の過去ブログがヒットした時です。ある日本製の繊維について、とても歴史があって使い出のいいものなのに知られていない、自分はなんとか広めたい、実際のデザインにも反映させているがなかなか量が増えない、といったことがつづられていました。「ひとたび業界の外に出てしまえば、誰も知らない有名な話」はたくさんあると思います。仕事の実績がちゃんとある人が、自分の実績とセットにして情報発信すれば、探されやすくなるしビジネスチャンスにつながるのでは。SNSはリンクが貼れなかったり、細かい話がしにくかったりと、砂漠の中で砂粒を数えるようなもの。それとは違う活用が可能なサービスとしてお使いいただけます。

弊社へ製作の相談・問い合わせはこちら

TOP